Top > Column > その220. アートはトリミング
その220. アートはトリミング
美術館に行って感銘を受けた。
何がアートかという問いは意味をなさない。
ただそこにアートが有るだけ。
そこには作者の意思も介在しない。
あーっと驚く為五郎なんである。
アート以上でもアート以下でもない。
そんな発想は嫌いじゃない。
構造主義的なんだろう。
美術館の外に出てみて思った。
自然自体の素晴らしさはアートではないのかしら。
地球はどうなんだろう?宇宙は?
美術館の中に入らないものはアート化しないのかもしれない。
きっと景色を切り取ってカテゴライズしないとアートとして成立しない。
絵画なり写真なり、トリミングして初めて作品となるんだろう。
こんなことを書くと、
「太陽の塔」は外にあるじゃないか、と誰かが言うだろう。
あれは万博公園が枠組みになっているのだ。
しかも自然のものではない。
人為的だからアートなのかもしれない。
スカムミュージックというのがある。
素人のスタジオ練習みたいな演奏なんだけれども。
プロが下手に演奏してはスカムじゃない。
意図せずヘタクソじゃないといけない。
これなんかトリミングすることでアートになったよい例だろう。
帰りに寄った焼き鳥屋でふと気が付いた。
宇宙飛行士が見た地球はトリミングされているではないか。
宇宙船の窓枠がキャンバスになって作品化したのだ。
どうりで宇宙から地球を観た人達が芸術家になったり農夫になったりする訳だ。
「アートとはトリミングすること」
などと定義して僕は満足した。
奇しくも、焼き鳥屋で『鶏身ing』しながら…。