Top > Column > その171. パンの踵(かかと)
その171. パンの踵(かかと)
以前に、“パンの足”なるものについて書いたことがある。
パンの耳なら周知の通りである。
スライスした時の輪郭になっている、薄茶色で少し固い、あの部分だ。
“パンの足”は、一斤を横に見た時の両サイドの四角い、耳と同じ状態の、あの部分である。
で結局は、“パンの端”と聞き間違えたのだろうということに落ち着いた。(その108.参照)
どうやら欧米では“パンの耳”のことを「heel of bread」(パンのかかと)というらしい。
パンといっても、日本ですぐ連想してしまう食パンじゃなくって、欧米で一般的な丸いパンだ。
あ…。
パンの話題だけに一般(パン)的などと洒落た訳じゃない。(事故です!)
あの丸いパンの端っこが踵(かかと)にみえるらしい。
そういえばチャップリンの映画で、パンにフォークを差して、それを靴に見立ててダンスさせるシーンがあったな。
パンが足と無関係ではないことが分かって頂けただろうか?
ま、でも“パンの足”じゃなくって“パンの端”なんだけれども…。
もう勝手に“パンの足”って呼んでやる!
というか、今回のコラムの掲載が遅れてしまった。
ま、パンでも生地を寝かすんだから…。
たまには記事を寝かせたい今日この頃である。