Top > Column > その167. 理由なき反抗期

その167. 理由なき反抗期



比較的、あまり治安が良くない街で育った。
すぐ近くにはブラジルでいうファベーラみたいな場所もあったしなぁ。
で、そんな地域だから身近に少年犯罪が多い。
ひったくりの発生件数が全国一位だ。

同じ学年の奴がひったくりの常習犯だった。
それはそれは、ここで書けないような事件も頻発していた。
いわゆる大人達は理由を見つけようと(本当はどうでもよかったと思うけれども)した。
水面下で傍観していた僕には、それは無意味にしか映らなかった。
だって別に理由なんか無いんだから。

“訳ありでグレている”なんてのが格好悪い世代なんだ。
しいていえば、お金がなかったのが理由かもしれない。
何故お金がなかったのかは、それぞれの家庭の事情が背景だろう。
でもそんなの間違っても理由なんて高尚なものじゃなかった。
「理由なき反抗」という映画があったけど、別に『反抗期』でもなかった。

そもそも『反抗期』なんてあるのか?
ちゃんと子供と対峙するのを面倒くさがった大人の言い訳じゃないのか?
教育学上の言葉ではあるかもしれないけれども、教育の現場では胡散(うさん)臭いフレーズだ。
医者が診断しかねた時に、『神経性〜』と病名を付けるのと意味は同じだろう。
医者の怠慢というか、『神経性〜』の安売りのおかげで、面倒くさい会話を何度もやってきた。
「こうみえても実はあたし繊細なんですよっ♪」って、うそつけ。

かくいう僕には『反抗期』がなかった。
そりゃあ人並み以上に反抗はしたけれども、反抗するだけの理路整然とした理由はあった。
思春期以前に「思春期における反抗期とは云々」なんていうフレーズを既に知っていたからかもしれない。
とすると『反抗期』に反抗して『反抗期』を経験しなかったのが僕の『反抗期』における反抗だったのか?
だとすれば誰がそんな理由を聞きたがるだろう…実に面倒くさい。

ページトップへ