Top > Column > その161. えべっさん!

その161. えべっさん!



年が明けて2009年を迎えた。
早いもので、もう『えべっさん』やら『成人式』やらと、1月中旬の行事に追われる。
いやいやいや、あんた『成人式』は関係ないやろ…。
なるべく毎年1月10日には、今宮戎(えびす)に行くようにしている。

子供の頃は11日か12日の明るい時間に、今宮戎まで行った。
足元に落ちているジャリ銭(小銭)を、友達のB君と自転車に乗ってわざわざ拾いに行ったものだ。
ジャリ(子供)達にとってはこれが結構な収入になる。
なるほど、さすがは商売繁昌の神様だな。

『えべっさん』にそっくりな人を知っている。
違う、大阪プロレスの覆面レスラーではない。
とある会社の取締役、つまり社長さんで『えべっさん』に酷似した人がいるのだ。
お金持ちだから『えびす顔』なのか、『えびす顔』だからお金持ちなのかは知らない。
で、その『えびす顔』の社長と僕は、奇遇にも少し価値観が似ている。

社長も僕も、家ではエビスビールしか飲まない。
清潔なグラスを用意して、生ビールのように泡を大事にして、ゆっくりと丁寧に注ぐ。
ビールはその旨味を泡で蓋(ふた)をするようにして飲むのが好ましい。
泡がすぐに消えてしまうのは、グラスが濡れていたり不潔だからだ。

TVで解説していたが、エビスやラガーみたいな苦味もコクもあるビールは流行じゃないらしい。
ドライよりももっと軽口で淡麗な、発泡酒や第三第四の雑酒が売れるらしい。
ビール好きの僕にとっては、ビールの醍醐味を無視しているような、まったく正反対の風潮なんだけれども…。
なので節約して発泡酒を飲むくらいなら、もう我慢している。

鯛や鰤(ぶり)のアラを魚屋さんで安く買ってきて、特に旨そうな部位に粗塩をふって塩焼きにする。
焼きたて熱々のカマ(頭部)辺りのよく締まった身や皮を、バリッバリッと貪(むさぼ)るように口に放り込む。
焼きたてなのだ!
ほほ肉や眼のまわりなのだ!
もう「はい、エビスビール〜♪」となる。

こんな『美味しい口』の瞬間に、淡麗でしかも糖類やなんやらで味付けしてあるビールなんかじゃ支えきれない。
食事を楽しむならエビスビールと確信しているだけに、世俗の風潮は僕には理解し難い。
飲めないなら無理に飲まなくてもいいだろう、と思ってしまうのだけれども…。

で、その番組に出演していた筒井康隆氏の一言。
「俺、エビスビールしか飲まへんからなぁ…。」
大人の男(オッサン?)は、エビスビールなのである。
皆さん、今年も『えびす顔』で行きましょう〜!

ページトップへ