Top > Column > その23. チョコレートよりも甘いもの

その23. チョコレートよりも甘いもの

もうすぐバレンタインだ。
年に一度だけ、女の子から告白できる日。
別に、いつでも気が向けば、女の子から告白すればいいんだけれど。
“好きです”と言えない内気な君でも、積極的になってもいい、って世間的に許されている日。
その合図は、チョコレートを渡すだけ。
淡い恋にとっては、なんて素敵なイベント。

本当ならば、こんな風に活用すべき日なのに、どうもイメージが安っぽい気がする。
義理チョコが多すぎるからだな、きっと。
OLさんとか水商売の人とかの、ツールになっているイメージなんだ。
学校を卒業して、社会に出ると、いろいろあるのは分かる。
分かるんだけれども、多すぎるんだな、きっと。
この大人の女性の感じが、幼い恋心を傷つけている気がする。

しゃべった事も無い憧れの先輩が一人になったときに、すかさず走っていって、
「あの、これ…。」
と言って手渡す、あの感じ。
僕は男性なので、経験は出来ないけれど、そのドキドキ感は察する。
(何が、“あの、これ…。”だぁ!?子供じゃあるまいし。)
などと思った人は要注意だ。
“あの、これ…。”は、子供のおまじないだからである。
これが出来ない人は、チョコレートが含有する魔法の力の恩恵が受けられない。

理由は特に無い。
でも、なんか、嫌なんだ。
折角のイベントだから、もっとロマンチックに行こうぜっ、みたいな気になる。
そう、バレンタイン・デーは、チョコレートを渡す日ではない。
チョコレートに便乗して、気持ちを渡すのである。
チョコしか贈らない、大人の女性の、いかに多いことか。

残念ながら、男にはこんな便利な日は用意されていない。
“好きです”と言う日を、自分で創らなければいけない。
いつ、どのタイミングで、何を片手に…。
で、結局は“好きです”が言えずに、後悔してきたという男性は多い筈だ。
男なんて、意外に根性が無い生き物だから。

一人の女性につき、チョコは一個だけしか売らなければ、なかなか面白いと思う。
大切な一個は、本命の男性にしか渡さない筈だから。
バレンタインの意味、つまりチョコレートよりも甘いものが、そこにはあるように思う。
ドキドキ感のないバレンタインなんて、カルピスのない夏休みみたいなもんだからな。

で、バレンタインの意味というか、日本のバレンタインの意味はなんだろうか?
某お菓子メーカーが仕掛けたという、チョコを贈って告白する企画。
子供の頃から、どうも日本っぽいな、と思ってはいたんだけれど。
この純愛でウブな感じが、日本人のウェットな感覚に似合うのだろう。

そして、チョコレートといえば、南米大陸からヨーロッパへ伝わり、日本へやって来た。
唐辛子やジャガイモやトマトや、多くの神秘的なイメージの食べ物は、南米産なのである。
カカオには、いわゆるカフェインやアルギニンといった、興奮作用のある物質が含まれている。
こいつが、いわゆる媚薬の効果をもたらす可能性は否めない。
なので、チョコを贈って告白するというのは、本当には大人の恋の意味が強いのかもしれない。

だとすると“あの、これ…。”なんて言って、手渡しする女の子は相当な曲者(くせもの)に違いない。

ページトップへ