Top > Column > その3. ブルーベリーヒルズ

その3. ブルーベリーヒルズ

1950年代のアメリカの曲で、「ブルーベリーヒルズ」というのがある。
ニューオリンズのR&Bシンガー、ファッツ・ドミノの曲である。
ニューオリンズといえば、ハリケーンの被害があった。
ファッツ・ドミノも、このカトリーナに流されたらしい。
ファッツ・ドミノは巨漢の黒人ピアニストでシンガーだった。
すでに過去の人と思っていたから、更におどろいてしまった。
こういうニュースを聞くと、自分の悩みなんてちっぽけなもんだ、と思う。
どれほど悩んだって、命あってのモノダネなのだ。

一昔前、ニューオリンズブームらしきものがあった。
日本にボ・ガンボスというバンドがいたからだ。
ネビルブラザースやDr・JHONといったミュージシャンが来日した。
そしてもっとマニアックな人までやってきた。
僕が印象に残っているのは、エディ・ボウという人だ。
頭にターバンを巻いていて、ステージでビニール傘をさして歌う。
「なんやこのおっさん!」
会場に賛否両論を巻き起こした。
この人の肩書きがスゴイかった。
「超二流ミュージシャン!遂に来日!!」
みたいな、東スポさながらの宣伝文句に僕は興奮を覚えた。
白人のベーシストは、ホテルの鍵番号を見せては女性客に色目を使うし…。
なんか安っぽいお祭りみたいなライブだったなぁ。(笑)

追悼の意をこめて、ファッツ・ドミノがらみの話をひとつ。
チャビー・チェッカーという小さな黒人ミュージシャンがいた。
「Let’s Twist Again」という曲でヒットを飛ばした人だ。
チャビーはファッツ・ドミノが好きだった。
だから彼にちなんで芸名をつけた。
‘ファッツ’はデブッチョだから、チビの自分は‘チャビー’と。
そして‘ドミノ’はゲームの名前だから、同じくゲームから‘チェッカー’と。

こういう、愛や尊敬が伝わるエピソードというのは、僕の琴線に触れる。
益田キートンはバスター・キートン、谷啓はダニー・ケイからのネーミング。
あのビートルズだって、敬愛するバディ・ホリー&クリケッツを真似たんだ。
こちらはクリケット(こおろぎ)をビートル(カブトムシ)に。

かくいう僕は小学生のころ、同級生の津田君と共作で漫画を描いていた。
ドラえもんの藤子不二雄さんに憧れていたからだ。
だから名前も‘中田〜’とくっつけたんだけど。
物事うまくいく時というのは違和感なく、すぐにピンと来るものだ。
その時はきっと「なんか気持ち悪いな〜っ」って大爆笑してたと思う。

ブルーベリーヒルズ。
僕のずっと好きな曲のひとつ。
ピアノの3連符が今は少し切なく聴こえる。
このファッツ・ドミノな感じ、大切にしたい。

ページトップへ